動画ニュース

公開日:2024年05月14日 デジタルエンタテインメント

「Yu-Gi-Oh! CHAMPIONSHIP SERIES JAPAN TOKYO 2024」が開催 (2024年4月28~29日)

動画内容を表示

コナミデジタルエンタテインメントは日本最大規模の大型デュエルトーナメント「Yu-Gi-Oh! CHAMPIONSHIP SERIES JAPAN TOKYO 2024」を4月28日から2日間東京ビッグサイトで開催しました。
2018年から始まった「Yu-Gi-Oh! CHAMPIONSHIP SERIES JAPAN」。
遊戯王カードゲーム25周年となる今年は、10回目の記念大会となり、これまでの倍以上の規模となるおよそ8,000人のデュエリストが集結しました。
今回の大会では「2つのギネス世界記録」に挑戦。
トレーディングカードゲームトーナメントの「最多対戦人数」と「最多参加人数」を狙います。
大会開始前には記念撮影も行いました。
ギネス世界記録がかかった予選ラウンドが開始。
「トレーディングカードゲームトーナメントの最多対戦人数」について認定ジャッジが行われました。
結果は・・・見事、ギネス世界記録™に認定。
認定証が授与されました。
また、2つ目の世界記録への挑戦は大会終了後に認定されました。
初めての2DAYS開催となった今回の大会。
2日目には決勝トーナメントの様子を生配信。
熱戦の様子を全国のファンに向けて発信しました。
そして迎えた決勝戦。
7,443人の頂点が決まります。

(決勝戦実況)
「頂点に、頂にたどり着いたデュエリストはタカハシユウタロウ選手です。おめでとうございます。」

(優勝したタカハシユウタロウ選手)
「優勝という経験が初めてなのですごくうれしいです。一緒にカードゲームをしてくれているみんなありがとうございます。今日は僕が一番強いです。」

また、会場では気軽に楽しめる「デュエリストフェスティバル」も開催。
2日間でOCG部門とラッシュデュエル部門、およそ12,000人のデュエリストに参加いただき、遊戯王コンテンツの魅力を感じていただきました。
物販コーナーでは開催記念商品や、最新作「INFINITE FORBIDDEN(インフィニット・フォビドゥン)」を販売。
多くのお客様が買い求めていました。
コナミデジタルエンタテインメントはこれからも、このような大会を開催し、遊戯王コンテンツを盛り上げていきます。

おすすめ情報